AuDeBu保守契約
『突然壊れて問題が起きる』前の安心整備です。
機械が故障するときは「突然壊れた」という印象をお持ちになる方も いらっしゃるのではないでしょうか?
しかし機械的故障の多くは「経年数と使用条件」などが大きく関係し、進行の度合はあるにせよ「徐々に悪化していくもの」と考えることが出来ます。
保守点検の実施により機械性能の維持、不具合箇所の早期発見・ 早期対応、長期劣化品の計画的交換が可能となります。
AuDeBu1000保守点検項目
- ギヤモーターー部オイル交換
- 吸着ブロワ分解清掃
- ブラシ旋回用タイミングベルト調整
- 摩擦ディスク摩耗チェック
- 機械内部清掃
- 各部動作確認
- 故障発生時の修理工賃無料(部品は実費となります)
AuDeBu1000保守点検の画像集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AuDeBu1000保守契約内容
- 年一回の保守点検
- 保守用消耗品無償
(ギヤオイル、タイミングベルト磨耗の場合交換、グリス類) - 故障発生時の作業工賃無償
- ドラム交換工賃無償
(保守点検同時実施の場合)
AuDeBu1000保守点検内容
点検項目 | 内容 |
機械内部の清掃 | AuDeBu機械内部に堆積した粉塵の清掃を行います。 |
ブロワー分解清掃 | 吸着ブロワーを分解し、内部の清掃を行います。 |
ギヤモーター部オイル交換 | ブラシ駆動用・ブラシ昇降用・コンベア駆動用モーターのギヤオイルの交換を行います。 |
ブラシ旋回用タイミングベルト交換 | タイミングベルト交換が必要な場合、ベルトを交換します。テンション調整を行います。 |
ディスク磨耗チェック | ブラシ駆動ドラム内のディスク磨耗チェックを行います。 |
各部動作確認 | 各部の動作確認を行います。 |